2012年01月31日
お見合いラッシュ!
明日から2月です。
1月は、当サロンに男女合わせて7名ものご入会がありました
新年を迎えて、皆さん「今年こそは良い出会いを」という意気込みの表れだと思います。
「婚活」は、ある意味「就活」に似ています。
「就活」は、いくら「あの会社に入りたい」と思っても、エントリー(=応募)をしなければ始まりません。
そして、エントリー後は、書類選考→面接→採用の流れになります。
一方「婚活」も、「結婚したい」と思っているだけではだめで、
自分から異性に声をかけるとか、合コンするとか、相談所に入会するとかのアクションが必要です。
結婚相談所では、面談ののち、ご自分の”プロフィール(釣書)”を作っていただきますが、
これは「就活」における”履歴書”の作成と同じで、ご自分を売り込むための材料です。
そして、お相手がそのプロフィールを気に入り、いわば書類選考が通れば、
お見合い(=面接)の段階へと進むのです。
従って、お見合いに進むためには、自分のプロフィールを磨かなければなりませんが、
実は、これが非常に重要なポイントになります
(これについては、後日あらためてコメントします)。
さて、当サロンの会員様は、2月に6名もの方がお見合いをされる予定です(本日現在)。
その皆さんがお見合いをして、「これは良い出会いだ!」と思って下さり、
交際に発展されることを願ってやみません
さあ、会員の皆さん、2月もこの調子で行くぞ
1月は、当サロンに男女合わせて7名ものご入会がありました

新年を迎えて、皆さん「今年こそは良い出会いを」という意気込みの表れだと思います。
「婚活」は、ある意味「就活」に似ています。
「就活」は、いくら「あの会社に入りたい」と思っても、エントリー(=応募)をしなければ始まりません。
そして、エントリー後は、書類選考→面接→採用の流れになります。
一方「婚活」も、「結婚したい」と思っているだけではだめで、
自分から異性に声をかけるとか、合コンするとか、相談所に入会するとかのアクションが必要です。
結婚相談所では、面談ののち、ご自分の”プロフィール(釣書)”を作っていただきますが、
これは「就活」における”履歴書”の作成と同じで、ご自分を売り込むための材料です。
そして、お相手がそのプロフィールを気に入り、いわば書類選考が通れば、
お見合い(=面接)の段階へと進むのです。
従って、お見合いに進むためには、自分のプロフィールを磨かなければなりませんが、
実は、これが非常に重要なポイントになります
(これについては、後日あらためてコメントします)。
さて、当サロンの会員様は、2月に6名もの方がお見合いをされる予定です(本日現在)。
その皆さんがお見合いをして、「これは良い出会いだ!」と思って下さり、
交際に発展されることを願ってやみません

さあ、会員の皆さん、2月もこの調子で行くぞ


Posted by 久保 剛(くぼ たけし) at
10:00
│マリ エンジェルについて
2012年01月30日
(独身女性必見!)結婚が遠のく女性の生態とは(6)
(注)このシリーズの前提は、1月14日付の(1)をご覧下さいね。
第13位は「困ったときに占い師に相談する女性は、結婚が遠のく」でした。
前出の早稲田大学 森川友義教授の見解は、
占いには「ピグマリオン効果」と「フォアラー効果」というふたつの心理効果があり、
前者は、「無数のはずれた占いは無視し、1つの当たった占いを記憶する心理」
後者は、「全員にあてはまることがらを、さも自分だけに該当すると思い込む心理」
なのですが、これにハマってしまうと、科学的でない占いによって、人生を誤ることになる
というものでした。
私も、毎朝必ずTVの”今日の占い カウントダウン!”を見ますので、
占いは、自分自身の行動にひとつの指針を与える積極的な効果があると思いますが、
相手(異性)ときちんと対峙することをしないで、行動指針の決定を占いにゆだねるという態度は
確かにいかがかと思います。
あくまで、占いを参考意見程度に取り入れるというスタンスがベターな のではないでしょうか
第12位「メイク時間が11分以内の女性は、結婚が遠のく」は、
分量が多くなりそうですので、次回にさせて下さい。それでは
第13位は「困ったときに占い師に相談する女性は、結婚が遠のく」でした。
前出の早稲田大学 森川友義教授の見解は、
占いには「ピグマリオン効果」と「フォアラー効果」というふたつの心理効果があり、
前者は、「無数のはずれた占いは無視し、1つの当たった占いを記憶する心理」
後者は、「全員にあてはまることがらを、さも自分だけに該当すると思い込む心理」
なのですが、これにハマってしまうと、科学的でない占いによって、人生を誤ることになる

というものでした。
私も、毎朝必ずTVの”今日の占い カウントダウン!”を見ますので、
占いは、自分自身の行動にひとつの指針を与える積極的な効果があると思いますが、
相手(異性)ときちんと対峙することをしないで、行動指針の決定を占いにゆだねるという態度は
確かにいかがかと思います。
あくまで、占いを参考意見程度に取り入れるというスタンスがベターな のではないでしょうか

第12位「メイク時間が11分以内の女性は、結婚が遠のく」は、
分量が多くなりそうですので、次回にさせて下さい。それでは


2012年01月27日
SBSラジオ「朝だす!」 出演決定!
先ほど、静岡放送 SBSラジオ様からご連絡をいただき、
「結婚はしたいのに、できない」お子さんを持つ、親御さんに対してのアドバイスという内容で、
ラジオ番組への出演が決まりましたので、ご報告致します。
日時:平成24年2月10日(金)7:00ころ
番組:SBSラジオ 「朝だす!」 情報三枚おろしのコーナー
もしよろしければ、お聴きくださいね

Posted by 久保 剛(くぼ たけし) at
14:30
│マリ エンジェルについて
2012年01月26日
ありがとうございました。
先日、「チームかぐや」のおふたりが当サロンに取材に見えた件で、
ワタユキさんの記事がアップされました。
http://team-kaguya.com/blog/watanabe/2012/01/2237.php
お話したことがすべて網羅され、当サロンの思いやシステムについて、
わかりやすく書いていただいております。さすが、プロフェッショナル
本当にありがとうございます
雨の中、お越しいただき、心より感謝申し上げます。
この記事を拝見して、私はあらためて、
おひとりでも多くの方に”幸せな結婚”をしていただくためにがんばろう!と誓いました
ワタユキさんの記事がアップされました。
http://team-kaguya.com/blog/watanabe/2012/01/2237.php
お話したことがすべて網羅され、当サロンの思いやシステムについて、
わかりやすく書いていただいております。さすが、プロフェッショナル

本当にありがとうございます

雨の中、お越しいただき、心より感謝申し上げます。
この記事を拝見して、私はあらためて、
おひとりでも多くの方に”幸せな結婚”をしていただくためにがんばろう!と誓いました


Posted by 久保 剛(くぼ たけし) at
12:00
│マリ エンジェルについて
2012年01月24日
(独身女性必見!)結婚が遠のく女性の生態とは(5)
(注)このシリーズの前提となるお話は、1月14日付(1)に書いてありますので、
まずそちらをお読み下さいね。
第16位は「すべての用事をメールで済ます女性は、結婚が遠のく」でした。
ある調査によると、幸せな結婚生活を送っていると感じている女性は、夫との「会話」が多い、という
相関関係がはっきり出ているそうです。
確かにそうですよね。
直接、言葉を交わせば、心が伝わりますし、無用な誤解も生じませんものね。
皆さん、直接 言葉を交わせるような状況であれば、できるだけメールは控えましょう。
第15位は「好みのタイプが架空のキャラクターである女性は、結婚が遠のく」でした。
これを専門家は、”二次元逃亡女”と呼ぶそうですが、
このテレビ番組に出演していた独身女性タレントも、「ルパン三世」やドラゴンボールの「悟空」、
スラムダンクの「桜木」などの名前をあげていましたが、男性からすると確かに複雑ですよね。
だって、自分の競争相手の存在が”架空”なのですからね・・・
第14位は「”笑い”にうるさい女性は、結婚が遠のく」でした。
要するに、お笑いタレントの芸やリアクションを見すぎて、目が肥えてしまい、
素人男性のギャグなどにはクスリともしなくなってしまうということのようです。
これはちょっと問題ですよね。
男性は(もちろん女性もそうだと思いますが)、異性がウケてくれると、うれしいからね。
ひとの笑顔
を見ていると、それだけで幸せになりますものね。
女性の皆さん、男性のあまりおもしろくないギャグでも、少しは”思いやりリアクション”してくださいよ
皆さん、気を付けましょう
さて、次回は、
13位「困ったときに、占い師に相談する女性は、結婚が遠のく」
12位「メイク時間が11分以内の女性は、結婚が遠のく」
11位「靴が個性的な女性は、結婚が遠のく」
あたりを見ていくことにしましょう。それではまた
まずそちらをお読み下さいね。
第16位は「すべての用事をメールで済ます女性は、結婚が遠のく」でした。
ある調査によると、幸せな結婚生活を送っていると感じている女性は、夫との「会話」が多い、という
相関関係がはっきり出ているそうです。
確かにそうですよね。
直接、言葉を交わせば、心が伝わりますし、無用な誤解も生じませんものね。
皆さん、直接 言葉を交わせるような状況であれば、できるだけメールは控えましょう。
第15位は「好みのタイプが架空のキャラクターである女性は、結婚が遠のく」でした。
これを専門家は、”二次元逃亡女”と呼ぶそうですが、
このテレビ番組に出演していた独身女性タレントも、「ルパン三世」やドラゴンボールの「悟空」、
スラムダンクの「桜木」などの名前をあげていましたが、男性からすると確かに複雑ですよね。
だって、自分の競争相手の存在が”架空”なのですからね・・・
第14位は「”笑い”にうるさい女性は、結婚が遠のく」でした。
要するに、お笑いタレントの芸やリアクションを見すぎて、目が肥えてしまい、
素人男性のギャグなどにはクスリともしなくなってしまうということのようです。
これはちょっと問題ですよね。
男性は(もちろん女性もそうだと思いますが)、異性がウケてくれると、うれしいからね。
ひとの笑顔

女性の皆さん、男性のあまりおもしろくないギャグでも、少しは”思いやりリアクション”してくださいよ

皆さん、気を付けましょう

さて、次回は、
13位「困ったときに、占い師に相談する女性は、結婚が遠のく」
12位「メイク時間が11分以内の女性は、結婚が遠のく」
11位「靴が個性的な女性は、結婚が遠のく」
あたりを見ていくことにしましょう。それではまた


2012年01月23日
入会(無料)キャンペーンの補足説明
20日(金)に、「チームかぐや」のお二人の女性が、当サロンに取材に見えました。
話が盛り上がり、あっというまに2時間が過ぎていました。
ひたむきに活動していらっしゃる女性は、美しく、そして素敵だなあと、あらためて思いました。
とても楽しい時間をありがとうございました
さて、先日お伝えしたキャンペーン情報の補足説明をさせていただきます。
ブログのアップ後、お問い合わせが殺到したためです。
当サロンの入会時には通常、
入会金 30,000円
登録料 10,000円
初月会費 5,000円
をお支払いいただきます。
それが、今回の女性限定キャンペーンでは、
上記金額はもちろんのこと、月会費も退会まで無料という内容です
これ以上、何がお得だというのでしょうか?
なぜ、このようなことをするのかと申しますと、
現在、当サロンが加盟する日本仲人協会の、静岡エリアの女性会員の割合が、
男性会員に比べて、若干少なめだからです。
ですから、独身女性は、今入会されると、男性からのお見合いオファーがたくさん来ると思います。
当サロンでは、このようなキャンペーンをこれまでしたことがありませんし、
今後もする予定がありません。
ぜひ、このチャンスをご利用下さいね
お申込み・お問い合わせは、
マリ
エンジェル 担当/久保または石田
TEL:054-653-0535 MAIL:info@press-a.com
話が盛り上がり、あっというまに2時間が過ぎていました。
ひたむきに活動していらっしゃる女性は、美しく、そして素敵だなあと、あらためて思いました。
とても楽しい時間をありがとうございました

さて、先日お伝えしたキャンペーン情報の補足説明をさせていただきます。
ブログのアップ後、お問い合わせが殺到したためです。
当サロンの入会時には通常、
入会金 30,000円
登録料 10,000円
初月会費 5,000円
をお支払いいただきます。
それが、今回の女性限定キャンペーンでは、
上記金額はもちろんのこと、月会費も退会まで無料という内容です

これ以上、何がお得だというのでしょうか?
なぜ、このようなことをするのかと申しますと、
現在、当サロンが加盟する日本仲人協会の、静岡エリアの女性会員の割合が、
男性会員に比べて、若干少なめだからです。
ですから、独身女性は、今入会されると、男性からのお見合いオファーがたくさん来ると思います。
当サロンでは、このようなキャンペーンをこれまでしたことがありませんし、
今後もする予定がありません。
ぜひ、このチャンスをご利用下さいね

お申込み・お問い合わせは、
マリ

TEL:054-653-0535 MAIL:info@press-a.com

2012年01月20日
(告知)親御様向けセミナーのご案内:沼津3月
2月18日(土)の静岡、3月24日(土)の浜松に続き、次の要領でセミナーを開催します。
わが子を”幸せな結婚”に導く5つのルール
~なぜ、あなたのお子さんはまだ結婚できないのか?~
(日 時) 平成24年3月31日(土)13:00~14:30
(会 場) 沼津市大手町1-1-6 イーラde 3F 「SBS学苑 イーラde沼津校」
(講 師) 久保 剛(マリ
エンジェル 結婚アドバイザー)
(受講料) 2,100円
(教材費) 1,050円
(内 容) ・「結婚」をめぐる社会状況の変化について
・このままではあぶないかも!?あなたのお子さんはこうなっていませんか?
・わが子を”幸せな結婚”に導く5つのルール
(申込先) SBS学苑 イーラde沼津校 055-963-5252
私が書き下ろしたテキストに沿って、わかりやすく、参考にしていただけるお話をするつもりです。
特に、県東部の皆様方には、お誘いあわせの上、多数ご参加いただきたいと思います
わが子を”幸せな結婚”に導く5つのルール
~なぜ、あなたのお子さんはまだ結婚できないのか?~
(日 時) 平成24年3月31日(土)13:00~14:30
(会 場) 沼津市大手町1-1-6 イーラde 3F 「SBS学苑 イーラde沼津校」
(講 師) 久保 剛(マリ

(受講料) 2,100円
(教材費) 1,050円
(内 容) ・「結婚」をめぐる社会状況の変化について
・このままではあぶないかも!?あなたのお子さんはこうなっていませんか?
・わが子を”幸せな結婚”に導く5つのルール
(申込先) SBS学苑 イーラde沼津校 055-963-5252
私が書き下ろしたテキストに沿って、わかりやすく、参考にしていただけるお話をするつもりです。
特に、県東部の皆様方には、お誘いあわせの上、多数ご参加いただきたいと思います


2012年01月20日
「結婚相談所」をはじめた理由
連載モノは、お休みにしますね。
さて、私はよく、「どうして、結婚相談所をおはじめになったのですか?」
と聞かれることがありますので、今回はその理由についてお話ししましょう。
皆さんは、「宅建(たっけん)」という資格は、ご存知ですか?
年間23万人もの方が受験される人気資格なのですが、
今現在私は、その「宅建」の受験指導をしており、
静岡新聞社/SBS学苑様だけでも10年のキャリアがあります
(講師歴はトータルで15年ほどです)。
個人情報保護法の施行前は、各スクールから、
受講生のお名前・住所・職業等が書かれた名簿をいただいたこともありましたが、
施行後は、お名前が記された名簿を渡されるのみです。
従って、私は、授業を受けて下さっている受講生の皆さんのパーソナルデータは、
お名前以外、ほとんど知りません。
そのような中で、授業後に質問に見えられる20~40歳代の受講生の方と、
”よもやま話”をしている中で、受講生のほうから、
「先生、誰かいいひといませんか?」と聞かれることが、ここ数年、多くなりました。
私の年齢や、講師という職業柄、「何か頼りになりそう」なのでしょう。
仕事終わりの疲労の中、資格試験合格のために、夜間、勉強に来ているような、
まじめな方々なのに、
また、おつきあいしている人がいてもおかしくない年齢なのに、
”彼氏や彼女がいない方の率”が極めて高くなってきた
という実感が,
日に日に増していました。
もともと、人から「頼みます」と言われると、断われない
性格のため、
これまで何組かのカップルを(仕事外で)成立させてきましたが、
数量的に、いよいよその要求に追いつけなくなったためと、
わが国の晩婚化・非婚化・少子化の現状を憂(うれ)いていたこともあって、
このたび、お仕事として、お世話をさせていただくことにした
というわけです
そのようなわけで、私の手で、一人でも多くの方が”幸せな結婚”をされ、
将来的には、そのカップルがお子さんを授かられることを祈りつつ、日々勤(いそ)しんでおります。
今後とも、どうぞ宜しくおつきあいのほどお願い申し上げます。
さて、私はよく、「どうして、結婚相談所をおはじめになったのですか?」
と聞かれることがありますので、今回はその理由についてお話ししましょう。
皆さんは、「宅建(たっけん)」という資格は、ご存知ですか?
年間23万人もの方が受験される人気資格なのですが、
今現在私は、その「宅建」の受験指導をしており、
静岡新聞社/SBS学苑様だけでも10年のキャリアがあります
(講師歴はトータルで15年ほどです)。
個人情報保護法の施行前は、各スクールから、
受講生のお名前・住所・職業等が書かれた名簿をいただいたこともありましたが、
施行後は、お名前が記された名簿を渡されるのみです。
従って、私は、授業を受けて下さっている受講生の皆さんのパーソナルデータは、
お名前以外、ほとんど知りません。
そのような中で、授業後に質問に見えられる20~40歳代の受講生の方と、
”よもやま話”をしている中で、受講生のほうから、
「先生、誰かいいひといませんか?」と聞かれることが、ここ数年、多くなりました。
私の年齢や、講師という職業柄、「何か頼りになりそう」なのでしょう。
仕事終わりの疲労の中、資格試験合格のために、夜間、勉強に来ているような、
まじめな方々なのに、
また、おつきあいしている人がいてもおかしくない年齢なのに、
”彼氏や彼女がいない方の率”が極めて高くなってきた

日に日に増していました。
もともと、人から「頼みます」と言われると、断われない

これまで何組かのカップルを(仕事外で)成立させてきましたが、
数量的に、いよいよその要求に追いつけなくなったためと、
わが国の晩婚化・非婚化・少子化の現状を憂(うれ)いていたこともあって、
このたび、お仕事として、お世話をさせていただくことにした


そのようなわけで、私の手で、一人でも多くの方が”幸せな結婚”をされ、
将来的には、そのカップルがお子さんを授かられることを祈りつつ、日々勤(いそ)しんでおります。
今後とも、どうぞ宜しくおつきあいのほどお願い申し上げます。

Posted by 久保 剛(くぼ たけし) at
01:00
│マリ エンジェルについて
2012年01月19日
(告知)親御様向けセミナーのご案内:浜松3月
2月の静岡に続き、次の要領でセミナーを開催します。
わが子を”幸せな結婚”に導く5つのルール
~なぜ、あなたのお子さんはまだ結婚できないのか?~
(日 時) 平成24年3月24日(土)13:00~14:30
(会 場) 浜松市中区旭町12-1 遠鉄百貨店新館8F 「SBS学苑 遠鉄校」
(講 師) 久保 剛(マリ
エンジェル 結婚アドバイザー)
(受講料) 2,100円
(教材費) 1,050円
(内 容) ・「結婚」をめぐる社会状況の変化について
・このままではあぶないかも!?あなたのお子さんはこうなっていませんか?
・わが子を”幸せな結婚”に導く5つのルール
(申込先) SBS学苑 遠鉄校 053-455-2230
私が書き下ろしたテキストに沿って、わかりやすく、参考にしていただけるお話をするつもりです。
できたばかりのきれいなお教室ですから、私も楽しみです。
ご興味のある方は、お誘いあわせの上、ぜひご参加ください
わが子を”幸せな結婚”に導く5つのルール
~なぜ、あなたのお子さんはまだ結婚できないのか?~
(日 時) 平成24年3月24日(土)13:00~14:30
(会 場) 浜松市中区旭町12-1 遠鉄百貨店新館8F 「SBS学苑 遠鉄校」
(講 師) 久保 剛(マリ

(受講料) 2,100円
(教材費) 1,050円
(内 容) ・「結婚」をめぐる社会状況の変化について
・このままではあぶないかも!?あなたのお子さんはこうなっていませんか?
・わが子を”幸せな結婚”に導く5つのルール
(申込先) SBS学苑 遠鉄校 053-455-2230
私が書き下ろしたテキストに沿って、わかりやすく、参考にしていただけるお話をするつもりです。
できたばかりのきれいなお教室ですから、私も楽しみです。
ご興味のある方は、お誘いあわせの上、ぜひご参加ください


2012年01月19日
(独身女性必見!)結婚が遠のく女性の生態とは(4)
(注)この連載の前提は、1月14日付(1)に書いてありますので、まずそちらをお読み下さいね。
「生態」っていう表現は、私自身はすごく抵抗感あるからね!
さて、ワースト17位は、
「結婚相手に、”普通の年収”を求める女性は、結婚が遠のく」でした。
問題は、ここで独身女性たちは、どの程度の年収を”普通”と考えているかです。
あなたはどう思いますか? 300万円? 500万円?
これについて、結婚問題に詳しい戦略コンサルタントの西口 敦氏によれば、
東京都で、25歳から35歳までの独身女性に、「男性の”普通の年収”とは、いくらと考えるか?」と
アンケートを取ったところ、なんと8割の女性が「600万円」と回答したそうです

男性の年収は、実際には
200万円 以下 34%
200万円超400万円以下 43%
400万円超600万円以下 20%
そして、600万円超は、なんと3.5%(およそ30人に1人)しかいないのです
しかも、それにあてはまる男性は、比較的高齢か、すでに結婚している可能性が高いので、
独身女性が”普通の年収”と考える、年収600万円超の独身男性に会える確率は、
現実的には極めて低い、ということになります。
結婚相談所をやっておりますと、当然のことながら、
女性が男性の年収を結婚における重要な要素として考えていることはよくわかります。
しかし、あまりにも現実離れした”年収”額にこだわりすぎると、
交際・結婚のタイミングを逃してしまうことが考えられますので、
女性の皆さん、男性の他の要素(人柄や将来性、家族構成など)も考慮に入れて、総合的にご判断されることをお勧めします
次回は、
16位「すべての用事をメールで済ます女性は、結婚が遠のく」
15位「好みのタイプが架空のキャラクターである女性は、結婚が遠のく」
14位「 ”笑い”にうるさい女性は、結婚が遠のく」
あたりをまとめて見ていきましょう。それではまた
「生態」っていう表現は、私自身はすごく抵抗感あるからね!

さて、ワースト17位は、
「結婚相手に、”普通の年収”を求める女性は、結婚が遠のく」でした。
問題は、ここで独身女性たちは、どの程度の年収を”普通”と考えているかです。
あなたはどう思いますか? 300万円? 500万円?
これについて、結婚問題に詳しい戦略コンサルタントの西口 敦氏によれば、
東京都で、25歳から35歳までの独身女性に、「男性の”普通の年収”とは、いくらと考えるか?」と
アンケートを取ったところ、なんと8割の女性が「600万円」と回答したそうです


男性の年収は、実際には
200万円 以下 34%
200万円超400万円以下 43%
400万円超600万円以下 20%
そして、600万円超は、なんと3.5%(およそ30人に1人)しかいないのです

しかも、それにあてはまる男性は、比較的高齢か、すでに結婚している可能性が高いので、
独身女性が”普通の年収”と考える、年収600万円超の独身男性に会える確率は、
現実的には極めて低い、ということになります。
結婚相談所をやっておりますと、当然のことながら、
女性が男性の年収を結婚における重要な要素として考えていることはよくわかります。
しかし、あまりにも現実離れした”年収”額にこだわりすぎると、
交際・結婚のタイミングを逃してしまうことが考えられますので、
女性の皆さん、男性の他の要素(人柄や将来性、家族構成など)も考慮に入れて、総合的にご判断されることをお勧めします

次回は、
16位「すべての用事をメールで済ます女性は、結婚が遠のく」
15位「好みのタイプが架空のキャラクターである女性は、結婚が遠のく」
14位「 ”笑い”にうるさい女性は、結婚が遠のく」
あたりをまとめて見ていきましょう。それではまた

