2016年02月03日

「良い結婚相談所」の条件とは? (2)

[良い結婚相談所の条件 その2]

アドバイザー(仲人)が、高い倫理観を持ち、法的知識を有していること

「結婚相談所」では日々、会員様のプライベートな情報を扱っています。
このような重要情報が他者に漏れたりすることは決してあってはなりません。

したがって、外部への漏えいを起こさないための、アドバイザーの倫理観と
「なぜ漏れてはいけないのか」を理解できるための法的知識の裏付けが必要です。

私は、もともと法律を学んできた者である上に、加盟団体にて関係諸法令
(個人情報保護法や消費者契約法等)を深く習得するための研修を積んでおりますが、
「相談所」を運営する者の中には、これらの点が“スカスカな”方もいるようです。

       これは、とても恐ろしいことです。
 
『覆水盆に返らず』で、一度 外部に漏れてしまった情報は、
元に戻すことができません。

これから「結婚相談所」に入ろうとされている皆さんは、
このように「結婚相談所」の情報管理の姿勢やシステムについて
確認された方が良いでしょう。


  


Posted by 久保 剛(くぼ たけし) at 10:25「結婚相談所」ってどんなトコ?